藻(も)

緩速濾過装置に藻が栄えるようになった。

砂の上から水面までビッシリ生えている。

意外なことに、こういう状態の方が微生物の活動が活発になり、

濾過する能力が上がるらしい。

で、実際どうなのかというと、かなり調子いい。

大雨で配管が壊れる前は、晴れの日が続かないと綺麗な水が出なかったが、

今では雨が降ってもほとんど濁らない。

100mm/h クラスの大雨ならダメかもしれないが、普通の雨なら平気だ。

ただ、水源の取水方法も変えたので、水が綺麗になったのが、

緩速ろ過のせいなのか、取水方法のせいなのか、わからない。

僕の勝手な推測では、緩速ろ過が 80%、取水方法の変更が 20% ぐらいだと思っている。

藻がこんなにありがたい存在になることに驚く。

IMG_7952s IMG_7958s IMG_7969s

 

威嚇されてる?

夕方、犬の大吉(だいきち)を散歩に連れていくのが日課。

そのお散歩コースに猫ゾーンがあって、複数の猫達によく出会う。

すっかり大きくなった大吉君は、今や体重 11kg くらいの堂々たる体躯。

そんな大吉を威嚇してくる猫がいる。

「シャーっ」とか「ウゥー」とか鳴き、背中を丸めて飛びかからんばかり。

威嚇しているとかしか思えない。

そんなとき、大吉君の反応が面白い。

尻尾を降って近寄っていったり、

前足を広げて顔を低くする、「遊ぼうポーズ」をしたりする。

吠えたり、唸ったりはしない。

初対面の犬に対する態度に似ている。

こいつ、もしかして犬と猫の区別がないのかもしれん。

IMG_1275s IMG_1287s IMG_1293s

固くて重い

先日、我々の小麦でパンを焼いた。

全粒粉のせいか、

今まで家で焼いたパンとは全然違う代物が出来上がった。

固くて重くて、味が濃い。

作り方は今までとほぼ同じらしい。

私はとても気に入ったが、作った本人はそれほどでもない様子。

私は食べただけなのだが、

やっと自家製小麦でパンが食べれて、満足度は高い。

IMGP3540s IMGP3536s

チャパティらしくなる

今夜の晩飯はチャパティを焼いた。

ネットで勉強して、プクっと膨らむようになった。

チャパティらしくなったとお褒めの言葉もいただく。

コネるときに水分を多めにすることと、

伸ばしたら早めに焼くことがポイントだろうか。

全粒粉のせいか、無農薬のせいか、無肥料のせいか分からないが、

我が家のチャパティはとても美味しい。

チャパティを食べたのは先月が生まれて初めてだった。

恐らく日本人で食べたことがない人は多いのではないだろうか。

なぜこんなに美味しいものが日本で広まらないのか不思議だ。

IMG_1258s IMG_1260s

 

 

強靭な作物

一般的に野菜というのは、雑草よりも弱い。

だが、中には雑草より強いんじゃないかと思える野菜がある。

キクイモがそう。

今年の冬、余ったキクイモを雑草生い茂る耕作放棄地に植えた。

植えたというよりも「埋めた」、と言った方がいいかもしれない。

刈払機で刈ってから、唐鍬(とうが)で穴を明けて、種芋を埋めただけ。

耕作放棄地を支配する植物と言えば、

クズ、竹、ノイバラ、セイタカアワダチソウ、カヤなどが代表的。

カヤを除く、上記全ての植物の根っこがはびこるところにキクイモを植えた。

こんな環境で生き残れる野菜はあまりないと思う。

しかも、生き残るだけではなく、むしろ最も栄えていると言ってもいいところがチラホラある。

IMG_7687s IMG_7690s IMG_7710sIMG_7690s