タグ別アーカイブ: ピーナッツ

B 級落花生の使い道

昨年採れた落花生の B 品だが、

なかなか使い道が見つからず、

いろいろ考えた結果、味噌の原料に使うことになった。

大豆の代わりだ。

この辺りでは、ホソヘリカメムシの被害が酷くて大豆の栽培は難しい。

落花生なら簡単だ。

ただ、殻を割るのが面倒だ。

大豆を落花生に置き換える以外は、全く同じ条件で味噌を作る予定。

堆肥置き場にいくことを考えれば、はるかに有効な使い道だ。

味の方は、どんなものかまだ分からない。

IMG_6363s

 

大粒落花生

大粒の落花生の収穫は今季が三回目になるが、食べるのは今日が初めて。

一昨年、最初に撒いた種はたった 10粒で 300円もした。

そのときの収穫は非常に少なくて、全てを種に回した。

昨年は結構採れたが、次の年はもっと増やしたかったので、

またまた全部種に回した。

そして、今年になってやっと食べられた次第。

夏の干ばつにもかかわらず、よく栄えた。

株数も一株当りの収量も今年がダントツだ。

この手のジャンボな落花生は、塩茹でで食べるのが常らしいので、

茹でて晩飯のときに食べてみた。

普通サイズの落花生よりも食べ易くて、味もサッパリした感じ。

ピーナッツには辛口の妻にも大好評。

量があるので、行き先をどうするかが今後の課題。

IMG_4109s

塩茹で落花生

畑を片付けているときに、早めに収穫せざるを得なかった落花生を塩茹で。

なぜか、塩茹でピーナッツとは言わない。

何が良かったのか分からないが、昨年よりも綺麗な落花生。

自家採種が良い結果を招いたのだろうか。

採れ立ての落花生の塩茹でなんて、埼玉にいたときには絶対に絶対に食べられなかった御馳走。

それが、その気になれば毎日食べ放題も可能なのだ。

でも、そうなると意外に食べないものだ。

これはこれで悪くないのだが、やっぱし炒った方が美味しいかな。

IMG_0832s

 

ぼっち

落花生の収穫も終盤になり、

出荷が一段落して在庫が貯まってきたので「ぼっち」を作ってみた。

ピーナッツの大生産地である千葉県では毎年恒例の風物詩らしい。

実物は見たことがないが、インターネットで色々拝見して、

見様見真似で作って見た。

写真は、12月2日に作った第一号ボッチ。

やってみると意外と簡単だった。

実の付いている方を内側にして、丸く積んでいくだけ。

帽子は、稲藁。

これもやってみると簡単。

穂先の方を紐で縛って、根っこ側を広げるだけ。

自分でボッチを作れるようになるとは、ついこの間まで思いもしなかった。

これもネットのお陰也。

ぼっち

CANON PowerShot SX130IS

 

天草こげら農園

最近、収穫と出荷で忙しいときがある。

我々のような小規模でやっているのに何故と言われれば、要領が悪いから、と答えるしかない。

まだ僅かだが、自分で作った農産物が売れるのはとても嬉しいことだ。

販売するからには、お店の名前を付けなければならない。

以前から名前は決まっていたのだが、

販売する農産物 がないのに名前だけあるのはおかしいような気がしたので、オープンにしていなかった。

お店の名前は、「天草こげら農園」。

「こげら」は、キツツキ科の小さな鳥のこと。

現在、落花生、唐辛子、人参、生姜、ナス、トマト、ゴマ、カライモなどが出荷可能。

全部、無農薬で無肥料。

部分的に不耕起栽培。

ご興味のある方は連絡を。

落花生と唐辛子

RICOH PX

生姜と人参とナスとトマト

RICOH PX

カライモの収穫

RICOH PX