タグ別アーカイブ: トウモロコシ

抜けなくなった

甲州トウモロコシの種蒔きを実施。

そのときにトウモロコシに引っ掛かって身動きの取れない虫を発見。

前足で必死にもがくが、全く動けず。

さすが固さには定評のある甲州トウモロコシだ。

とてもユーモラスで可愛かったので、撮影後に種を割って逃してやった。

収穫物を食い荒らした害虫ではあるが、もう終わったことだ。

トウモロコシの栽培に最も大切なことは、カラス対策。

これをしっかりやらないと、全滅してしまう。

その次のポイントは、極端に痩せている土地ではやらないこと。

全然育たない。

意外なのは、アワノメイガの被害が全くないこと。

これは、黒モチトウモロコシにも共通。

商売としては大苦戦しているが、今年も蒔いてしまった。

未熟なときに収穫して食べるらしいが、タイミングがよく分からず。

完熟品は、固くて食べられず。

粉にする術もない。

一説によればディスプレイ用途があるらしいので、そちらを期待している。

IMG_5838s IMG_5820s

 

生トウモロコシ

黒モチトウモロコシが食べ頃だ。

実が柔らかいので、その場で生のをガブリ。

塩も付けないのに超美味い。

こんなに美味しいトウモロコシは初めてかもしれん。

家に持って帰ったのは、塩茹でにして食す。

意外だったのは、真っ黒に熟したのよりも、

白いのが残った未熟な方が美味しかったこと。

黒いのはもっと熟させてから、醤油を付けて焼いてみようと思う。

無肥料の故か、大きく育っているのは少ない。

売り物にはなりそうもないので、自家用と種採り用にする予定。

黒モチトウモロコシ

CANON PowerShot D20

黒モチトウモロコシ

CANON PowerShot D20

 

 

 

 

 

 

用途未定

今日は金比羅畑でトウモロコシを一部収穫。

ここのトウモロコシは、茎も根も立派に育ち、実も大きなものが付いた。

筋張り(スジハリ)をした畝は、カラスの被害も全くなく、

カラスの襲撃を受けた畝も、スジハリ後は無事だった。

トウモロコシは、家の裏でも栽培しているのだが、昨年に続き不調。

茎が細くて、当然ながら実も小さい。

別々の畑に同じ種を蒔いて、結果が大きく異なると、原因が分かりやすい。

さて、問題はトウモロコシの使い道。

甲州トウモロコシというフリントコーンの一種で、完熟すると煮ても焼いても食べられないらしい。

未熟なときに収穫するとマシとのことで塩茹でしてみたが、固くて味も今ひとつだった。

で、今のところ使い道が決まっていない。

粉に挽くか、来年の種とするか、そんなところか。

さて、どうやって粉に挽こうか。

コリアンダーの種は、いよいよこれが最後になりそう。

今季は随分沢山採れたが、こちらも具体的な用途は未定。

種蒔き用としては多過ぎるので、パウダー状にして調味料として使ってみたい。

国内産コリアンダーのパウダーなんて、今まで売っているのを見たことがないが、果たしてあるのだろうか。

日本カボチャは相変わらず不調。

ピーマンは最近採れるようになってきたけど、実が小さくて、緑色が薄くて、皮が薄い。

普通に売っているピーマンには遠く及ばない。

売れるものを作るのは難しい。

甲州トウモロコシ

RICOH PX

金比羅畑の収穫物

RICOH PX

 

 

 

トウモロコシやられる

今日の午前中、金比羅畑に行ったら、トウモロコシがやられていた。

恐らくカラス。

7月24日に筋張りをしていた畝のは無事で、これから不織布を巻こうと思っていた畝のがやられた。

この畝でも、不織布を巻いていた 2本は無事だったので、不織布も効果はあるのかもしれん。

ただ不織布の場合は、実が小さいときとか、実がまだ茎にくっ付いていると巻き難い。

今回の結果を見ると、小さい実でもカラスは悪さをするみたいなので、筋張りの方がよいような気がする。

カラスにやられたトウモロコシ

RICOH PX

カラスにやられたトウモロコシ

RICOH PX