初収穫の件

今日はトウモロコシとウズラマメ(うずらまめ、ウズラ豆)を初収穫。

トウモロコシは、わずか 2本。

それぞれ小さくて、食べれるものではない。

でも、種取りができそうなので、まぁ満足。

ウズラマメは、なんとぉ、たったの 3粒。

でも、こちらはまだこれから収穫出来そう。

全然期待していなかったので、嬉しい。

一株からの収量は少ないけど、ホソヘリカメムシの被害が少ないのは将来性大。

とにかく、あのカメムシの被害を受けないことが大切。

昨晩は、いきなり水が止まり、今朝から修理。

ちゃんと家のなかの水が出るようになったのは、14:00 頃。

長い作業で、二人共疲れてしまった。

湧水を使っているので、久々に裏山に登ったわけだが、どうも猪がパイプを外したらしい。

裏山に登る途中に猪の唸り声が聞こえたし、ジャガイモ畑も一部荒らされていた。

猪が裏の畑に来たのは、これが初めてだなぁ。

いろいろあった一日でした。

収穫したトウモロコシ

CANON PowerShot A75

収穫したウズラマメ

CANON PowerShot A75

 

冬の用心棒

アシダカグモを部屋の中で見かけなくなったせいか分からないが、

最近ゲジゲジを台所でよく見かけるようになった。

夏頃気持ち悪かったゲジゲジも、今では落ち着いて対処できるようになった。

慣れというやつだ。

ゲジゲジ君、あるときは半日くらい隠れもせずに静止。

完全に我々を信頼しているようだ。

人間への害は少ないようなので、妻と協議の末、放置することになった。

期待に応えて、室内の用心棒として存分に働いてもらいたい。

といっても、対象となる獲物はゴキブリくらいかなぁ。

ゲジゲジ

CANON PowerShot A75

 

シュンギク初収穫

昨日、春菊を初収穫。

9月9日に種を蒔いた分。

約2ヶ月で収穫となった。

で、味の方だが、最高でした。

天ぷらとみそ汁の具で食べたけど、いずれも最高峰の味。

シュンギクってこんなに美味いんだなぁ、って認識できた。

でも、残念ながら次回はいつになるのか分からない。

結構蒔いたのだが、歩留まりがよろしくない。

沢山作るってのは本当に大変なことだなぁと、またまた実感。

今日は 3本目の畝立てをしたけど、やっぱり疲れた。

シュンギク

CANON PowerShot A75

背筋力測定

今日は午後から雨が止んだので畝作り第2弾を実施。

たった 80センチ× 7.5メートルの畝を作るのに、コンテナ 3杯分の葛(カズラ)が取れた。

これだけ採れるということは、やらなければいけなかったということでもある。

いくら不耕起でやりたいと言っても、この葛をそのままというのは無理だろう。

こいつを引っこ抜く動作が、体力測定の一つに非常に似ているのだ。

背筋力の強い人に向いているかもしれん。

ちょっと遅いけど、ダイコンの種を蒔きました。

かずら

CANON PowerShot A75

カズラ

CANON PowerShot A75

葛

CANON PowerShot A75

 

二本目の畝

CANON PowerShot A75

 

 

 

初畝(はつうね)

生まれて初めて畝を作ってみた。

この畑は面積がそこそこあるので、畝が必要な気がする。

アルバイト先での経験が多いに役立った。

エンジンなどの動力を使えないので、すべて人力。

草と葛の楽園を人力で開墾。

大した面積ではないが、葛(カズラ)の除去は大変だった。

その日のうちに大根の定植まで出来た。

腰は痛いが、やり甲斐満点。

新しい畑

CANON PowerShot A75

畝立て作業

CANON PowerShot A75

ダイコンの定植

CANON PowerShot A75