カテゴリー別アーカイブ: 虫

タマネギ定植

9月22日から 10月初旬にかけて種蒔きをしたタマネギの定植をした。

苗がそれほど大きくなっていないので、遅過ぎるということもないのだろう。

肥料をやっていないせいか、成長が遅いような気がする。

まず、雑草のなかで逞しく育った苗を抜く。

そして、最近開墾した畑に定植。

アルバイトでタマネギの定植をしているので、それが参考になった。

ただし、我々はマルチを使わない。

今時、マルチなしでタマネギを栽培するのは、かなり珍しいだろう。

販売用としては、チト量が少ない。

今回の分で種取りまでやってみる予定なので、うまく採種できたら、そのときに沢山植えてみたい。

今日は天気が良かったせいか、トンボが元気に飛んでいた。

昨日はキイロスズメバチが飛んでいて、超驚かされた。

まだまだ用心が必要。

雑草の中のタマネギの苗

CANON PowerShot A75

抜いたタマネギの苗

CANON PowerShot A75

定植したタマネギの苗

CANON PowerShot A75

トンボ

CANON PowerShot A75

 

 

 

ゴマの選別

ゴマを莢から落として、扇風機で選別を行った(風選)のが下の写真。

まだまだ不純物が沢山混ざっている。

これからは、ピンセットなどで手作業するしかなさそう。

売るわけじゃないし、来年の種蒔き用ならこのままでもいいけど、

食べるならばさらなる選別が必要。

黒い染みのあるゴマは、ある場所で採れたものに多かった。

原因は不明だが、多分、土に問題があるのだろう。

これまでの履歴は分からないから、調べようもない。

とにかく、蒔いた種の数十倍の量の種が採れたわけだから、一安心というところ。

それにしても、お店で売っている綺麗なゴマは、一体どうやっているのだろうか。

今日の天草の最低気温は 13℃で、東京の最高気温は 7℃。

まだ毎日のようにカマキリを見るし、カエルが鳴いている。

冬暖かく、夏は涼しい天草。

風選したゴマ

CANON PowerShot A75

風選したゴマ

CANON PowerShot A75

オオカマキリ

CANON PowerShot A75

 

 

冬の用心棒

アシダカグモを部屋の中で見かけなくなったせいか分からないが、

最近ゲジゲジを台所でよく見かけるようになった。

夏頃気持ち悪かったゲジゲジも、今では落ち着いて対処できるようになった。

慣れというやつだ。

ゲジゲジ君、あるときは半日くらい隠れもせずに静止。

完全に我々を信頼しているようだ。

人間への害は少ないようなので、妻と協議の末、放置することになった。

期待に応えて、室内の用心棒として存分に働いてもらいたい。

といっても、対象となる獲物はゴキブリくらいかなぁ。

ゲジゲジ

CANON PowerShot A75

 

キュウリとポッチャリ系

キュウリの実が大きくなった。

あと数日で収穫だろう。

どんな味か楽しみだ。

先日、大きなスーパーで売っていたキュウリは 2本で 147円もしていたはず。

もっと沢山種を蒔いておけばよかったなぁ。

インゲン畑にポッチャリしたカマキリがいた。

ハラビロカマキリというらしいが、見た目も動きも可愛い。

関東では見た記憶がないが、いるらしい。

最近、このインゲン畑の収穫が好調なのだが、カマキリのお陰だろうか。

カメムシを食ってくれるといいんだけどなぁ。

キュウリ

CANON PowerShot A75

ハラビロカマキリ

CANON PowerShot A75

 

ササゲの収穫

複数の本に、ササゲの莢が褐色になったら収穫してよろしいと書いてあったので、教科書通り実行。

本日は該当するのが 1本だけだった。

ササゲは、成長が早い。

蟻のお陰で害虫も少ないし、育てやすい作物という印象を持ってしまった。

先日、キュウリの竹の支柱にいたクビキリギスかシブイロカヤキリモドキだが、今日はトウモロコシにいた。

朝から夕方までこの恰好。

触れば動くが、逃げない。

何かを食べているわけでもない。

病気とか怪我でもなさそう。

変な虫。

収穫したササゲの莢

CANON PowerShot A75

クビキリギスかシブイロカヤキリモドキ

CANON PowerShot A75

クビキリギスかシブイロカヤキリモドキ

CANON PowerShot A75

クビキリギスかシブイロカヤキリモドキ

CANON PowerShot A75