カテゴリー別アーカイブ: 不耕起

秋ナス

夏の収穫を目標に種蒔きと定植をしたが、

大旱魃のせいで収穫は少しだけ。

おまけに株も痛んで、あぁもう駄目かと思っていたが、

11月にはいってから絶好調。

気温が下がり、土は乾かず、テントウムシダマシはいなくなり、

大きさも色も形も味も量も、今季最高の出来となっている。

灌水設備がない畑では、夏ナスよりも秋ナスの方が良さそうだ。

IMG_4462s

ピーマン

どうやらピーマンが最盛期のようだ。

去年とは種も畑も変えたのが良かったようだ。

定植したのが  6月初旬だから播種から約半年。

随分と時間がかかったが、こんなに立派なのが沢山採れると今までの苦労は忘れる。

夏の旱魃と高温で、一時はダメかと思ったが見事に復活した。

外見も味も抜群で評判はすこぶる良い。

IMG_4447s IMG_4471s

 

 

 

好調な小松菜

去年も一昨年も駄目だったコマツナだが、今季は出来が良い。

品種を変え、種を蒔く時期を早めたのが効いたような気がする。

やはり、葉物の中ではコマツナは最も美味しい野菜の一つだと思う。

生でも茹でても美味しい。

自分で食べるなら小さめの方がいいが、販売するなら大きい方が見栄えがして、収穫も楽だ。

IMG_4274s IMG_4276s

 

 

 

大粒落花生

大粒の落花生の収穫は今季が三回目になるが、食べるのは今日が初めて。

一昨年、最初に撒いた種はたった 10粒で 300円もした。

そのときの収穫は非常に少なくて、全てを種に回した。

昨年は結構採れたが、次の年はもっと増やしたかったので、

またまた全部種に回した。

そして、今年になってやっと食べられた次第。

夏の干ばつにもかかわらず、よく栄えた。

株数も一株当りの収量も今年がダントツだ。

この手のジャンボな落花生は、塩茹でで食べるのが常らしいので、

茹でて晩飯のときに食べてみた。

普通サイズの落花生よりも食べ易くて、味もサッパリした感じ。

ピーナッツには辛口の妻にも大好評。

量があるので、行き先をどうするかが今後の課題。

IMG_4109s