今回で2シーズン目と、まったくのド素人の、落ち葉堆肥の作り方を大公開。間違っている点があれば、ご指摘いただければ幸いです。コメントお待ちしてます。
まず、バケツに落ち葉を入れます。量は、下が見える隙間が無くなる程度。
落葉がフタに触れそうだったら、踏んづけます。
霧吹きで水を散布。ペットボトルなどでドボドボやると、水が底まで直行し易いので、霧吹きがよいと思います。
水が落ち葉の上に乗っかった状態。このままフタをして一日以上放置。
今回で2シーズン目と、まったくのド素人の、落ち葉堆肥の作り方を大公開。間違っている点があれば、ご指摘いただければ幸いです。コメントお待ちしてます。
まず、バケツに落ち葉を入れます。量は、下が見える隙間が無くなる程度。
落葉がフタに触れそうだったら、踏んづけます。
霧吹きで水を散布。ペットボトルなどでドボドボやると、水が底まで直行し易いので、霧吹きがよいと思います。
水が落ち葉の上に乗っかった状態。このままフタをして一日以上放置。
猫の額ほどの小さなプランター農園に畑荒らしがやってきた。落ち葉堆肥を撒き散らす。犯人は、スズメ。二日に一度くらい十数粒の米をお皿の上に撒いていた。これと関係あるのか分からないが、数日前から荒らしが始まった。プランター始まって以来の出来事。プランター設置してから、まだ一年も経っていないのだが。集中攻撃を受けたのは、プランター[D] と [E]。[D] の方はホウレンソウの種を撒いたばかりで、まだ芽は出ていなかった。[E] の方は、小さいハエのような羽虫が大発生していたところ。虫まで食べてくれるならありがたい。今回の冬は冷えるので、スズメさんも大変なのだろう。ただ、野菜を荒らさないように願いたい。