タグ別アーカイブ: ショウガ

敷草は必要か?

夏の大きな仕事の一つが生姜のお世話。

除草、土寄せ、敷草まで。

今年は雨が多いので、雑草がよく伸びる。

一回目の除草が最後まで終わった頃には、

最初に除草したところに雑草がモリモリ生えていた。

一回目のときは除草だけだが、

二回目の除草の後に土寄せと敷草が必要。

全て手作業なので、暑いときは堪える。

今年は雨のお陰で、生姜の成長が早い。

土寄せは多めにしている。

土が乾かないので、敷草が不要のような気もするのだが、

やはりなんとなく敷草をしてしまう我々であった。

IMG_8154sIMG_8160s IMG_8166s

 

 

 

 

生姜植え付け完了

本日、今季のショウガの植え付けが完了。

今年も肥料は無し。

無肥料、無農薬、これを自然栽培と言っていいのだろうか。

今季は、栽培面積はほぼ同じだが、種生姜を大きめにしてみた。

小さい種ショウガでも大きく育つことはあるが、

大きい種の方が大きく育つ確率が高いということで我々の意見が一致。

草取りとか土寄せの手間は株の数に比例するが、

株の育ち具合は関係ない。

手間が同じなら、沢山採れる方がいい。

無肥料でショウガが良く育つ畑は少ないせいか、

なかなかの人気物だ。

IMG_6336s

IMG_6346s

生姜から玉葱へ

ショウガの収穫とタマネギの定植が同時進行。

偶々時期が重なったということもあるが、タマネギを植える場所がショウガの畝しかないのだ。

写真でタマネギが植わっている畝は、直前までショウガが植わっていたのだ。

タマネギの苗の横には、たった数日で落ち葉がパラパラと畑に舞い降りている。

ショウガがここで良く育つのは、落ち葉のお陰かもしれん。

タマネギは前回も前々回も不調。

味と保存性はいいのだが、サイズが小さめ。

やはり売るには、それなりの寸法が欲しい。

天草では早生種の栽培が盛んなのだが、

味と保存性が良い中生種か晩生種にこだわり、挑戦している。

でも、今回も冴えない結果に終わったら、方針を変えようということになっている。

IMG_4754s IMG_4768s

 

 

 

真夏の土寄せ

今年は去年よりも沢山ショウガを植えたので、土寄せも大変だ。

作業自体は大したことはないのだが、今年の夏はとても暑いのだ。

天草に移住してから三回目の夏になるが、今年は最も暑い。

風が弱いのも影響しているのかもしれん。

日中、窓を全開にしても、室温が 32℃を越える日がほとんど。

家に昼間いると気分が悪くなる。

一昨年も昨年もこんなことはなかった。

冬なら楽勝の作業を、大汗をかきながらショウガのお世話をしている。

草を取り、土寄せをして、敷草をする。

雨が全然降らないが、まだショウガへの影響はない。

間違えて引っこ抜いたショウガを食べてみたら、超美味い。

味は今が最高なのかな?

ショウガ作業前

CANON PowerShot D20

ショウガ土寄せ

CANON PowerShot D20

ショウガ 敷草

CANON PowerShot D20

やっと終わった

この区画の開墾作業がやっと終わった。

鍬で根っこ類を除去するのは、なかなか大変だ。

開墾が終わった部分から畝(うね)を立てて、ショウガを植えていったから、

ついでに植え付けも完了した。

昨年は、ショウガが不足して需要に応えられなかったので、

今シーズンはかなり量を増やした。

耕作面積の狭い我々にとって、一畝以上の面積にデーンっと単一作物を植えるのは、

感慨深いものがある。

とりあえず、一段落。

開墾完了

CANON PowerShot SX40 HS