タグ別アーカイブ: コムギ

Allelopathy

小麦と小麦の間には、ほとんど雑草が生えていない。

地面がバッチリ見える。

除草はほとんどしていない。

小麦より大きな雑草を少し切っただけ。

小麦には他の植物の成長を抑える効果、アレロパシーがあるらしい。

小麦の生えていないところには雑草が繁茂しているし、

小麦を収穫すると一斉に雑草が生えてくるのだから、

やはり小麦の影響だろう。

小麦は商売としては成り立たないが、

自分たちで食べることが出来るし、

11月から 6月まで草刈りが不要なので、

この畑には最適だと思う。

IMG_6377s

 

 

今年も播種

今年も小麦の種を蒔いている。

今回は3畝を越えるので、昨シーズンの二倍くらいの収量を見込んでいるが、大した量ではない。

3畝は 3アールなので、僕等のような小農家にとっては、最も面積を使う作物になる。

が、小麦のような作物は、かなりの面積でやらないと売れる量にはならない。

では、なぜやるのかというと、理由はいくつかある。

まず、他に植えるものがないから。

無肥料で栽培すると、そこで育つ作物と育たない作物がある。

そこの土で良く育つ作物を選んで、効率的にやるのが僕等のやり方だ。

冬の間、アブラナ科が育たないような畑だと、栽培できる野菜は限られてしまう。

それから、栽培が楽。

種蒔き後は、麦踏みをしたら、収穫まで何もしないでいい。

三番目の理由は、除草効果。

春の雑草を抑えてくれるので、除草剤的な効果があるのだ。

カライモを植えるまで小麦が植わっているとタイミングが丁度よい。

最後の理由は、趣味。

小麦は保管が楽だし、触っていると気持ちいい。

いざというときの食料にもなる。

ちなみに、今年の春に収穫した小麦はまだ原麦のまま。

製粉して食べてみたいのだが、選別が間に合わなくてそのまま。

次の小麦の収穫までには食べておきたい。

IMG_4818s

小と大の収穫

明日から雨が降るとか、梅雨入りが例年より早まるという天気予報を真に受けて、

今日は小麦と大麦の収穫を実施。

ちなみに、今日お話した近所のお婆さん達の予報では、

あんまり降らんというのが大勢だった。

小麦の方だが、我々弱小農家にとっては未知の領域とも言っても過言ではないほど多量。

一生懸命やってみたところで、半分程度しか終わらず。

慣れない作業は、効率が悪い。

ちなみに、妻の見解では半分もやってないだろう、とのこと。

数日干してから、手でシコシコ脱粒だ。

大麦の方は猫の額ほどなので、楽勝モード。

昨年の小麦がこんな感じだった。

来年は、小麦をさらに増やす予定。

大麦は未定。

個人的には増やしたくない。

無肥料、無農薬、不耕起、無除草。

小麦も大麦もありがたい植物だよね。

小麦

CANON PowerShot SX40 HS

小麦

CANON PowerShot SX40 HS

大麦

CANON PowerShot SX40 HS