インゲン自家採種

インゲンの種を採種した。

つる性の植物なら当たり前なのかもしれんけど、種取りと食べる実の収穫が同時に出来る。

素晴らしい。

一時、葉が枯れて、収穫できない時期もあったけど、一週間ほど前から脇芽が伸びて花がボンボン咲いて、再び莢を付けている。

ホソヘリカメムシの被害は、エダマメほど深刻ではなさそうだ。

収穫したインゲンの莢

CANON PowerShot A75

熟したインゲンと未熟なインゲン

CANON PowerShot A75

インゲンの種

CANON PowerShot A75

 

 

 

 

 

「インゲン自家採種」への4件のフィードバック

  1. 関東は昨日、今日と暑く、夏みたいな気候だが、そっちの冬は
    こっちより、温暖なんだろうね。冬でもなにかしらの作物が育つのかな?
    インゲンやトウモロコシ、ピーナッツの種を来年種まきする場合、冷暗所で
    保存すれば日持ちするの?

    1. 天草は熊本市辺りよりも温暖だと言われているから、関東より温暖だと思う。キュウリがまだ採れるし、サヤエンドウはこれからだ。レタスの栽培に向いているらしくて、冬はレタスの大生産地になる。種の保存だけど、来年蒔くなら、乾燥させて日陰に置いておけば大丈夫だと思う。

  2. キュウリ!美味しそうですね。いいのが育ってると思います。
    それから、種取大変ですが頑張ってください!
    来年は、売るほどたくさんのインゲンをきたいしてますよ~(^^)

    1. インゲンは、支柱を立てるのを除けば手間がかかりませんね。キュウリも来年は沢山作るつもりなので、そのときはよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です