タグ別アーカイブ: ラッキョウ

島ラッキョウ

数年前、沖縄に旅行していたときに、島らっきょうを知った。

シンプルだけど、とても美味しかった。

それまで嫌いだったラッキョウを、初めて美味しいと思った。

ラッキョウは不味いと思い込むことになった原因は、

小さい頃食べさせられたパック詰めの酸っぱいやつのせいだ。

今でも大嫌いだ。

あれはマトモなラッキョウではない。

妻のお陰で自家製のラッキョウ漬けを食べられるようになったが、

これはまぁまぁいけるのだ。

島ラッキョウは小ぶり。

そこで、まだ収穫期になっていないラッキョウを未熟なまま収穫。

皮を剥いて、水で洗って出来上がり。

味噌を付けて食す。

あぁ、やっぱり美味しい。

ラッキョウは、これが一番美味しい。

島らっきょう「モドキ」かもしれんが、美味ければよか。

昨年は自生していたラッキョウしか採れなかったが、

今回は真面目に植えているので収穫量もそこそこ見込める。

ラッキョウ

CANON PowerShot SX40 HS

 

ラッキョウとソラマメ

昨日、ラッキョウとソラマメを収穫。

ラッキョウは、我々が植えたわけではなく、以前畑を使っていた人のおこぼれ。

鍬で引っ掻き回され、雑草の中で育った。

これが正真正銘の自然栽培だろう。

鍬で畑を起こしたときと畝を立てたときに、ラッキョウが埋まっていたとは知らずに、ユリ科の雑草だと思って、ほとんどは捨ててしまったと思う。

今年の収穫分は食べるのを我慢して、来年の種球に使う予定。

ソラマメはこれまでに何回も収穫して、食べた。

昨日収穫したのは、種採りのために熟したもの。

残念ながら、出来の方はイマイチだった。

おそらくホソヘリカメムシのせいだと思うが、痛んでいる豆が多かった。

大豆ほど徹底的にやられはしなかったが、売り物になる代物ではなかった。

この地でソラマメを販売用に栽培したいのであれば、農薬を使うか、カメムシに強い品種を見つけてくるしかなさそう。

来年もソラマメは自家用だけになりそうだ。

ラッキョウ

CANON PowerShot A85

ソラマメ

CANON PowerShot A85

 

 

 

 

 

手作業のお土産

小麦が順調に成長しているが、その脇でいつの間にかラッキョウも育っている。

ノビルかと思っていたら、実はラッキョウ、ラッキー。

我々はラッキョウは植えていない。

小麦畑に限らず、この辺りには数え切れないほどラッキョウが育っている。

近所の人の話では、以前この畑を使っていた人がラッキョウを植えていたそうなので、不思議な話ではない。

が、もしエンジン付きの耕運機で耕していたら、こういうオマケはなかっただろう。

手作業のお陰だろう。

島らっきょうのような、少し未熟な球を食べてみたが、実に美味しい。

あまり好きではなかったラッキョウだが、一転、大好きになってしまった。

猪は食べないらしいし、雑草の中でもグングン育つ。

秋には、ラッキョウを大量に植えてみたい。

小麦とラッキョウ

CANON PowerShot A85

ラッキョウ

CANON PowerShot A85