タグ別アーカイブ: ピーナッツ

薪で茹でる

今日は、何と落花生の注文があったので多めに収穫。

採ったその日に出荷。

残った B級品を半分位塩茹でした。

今まではガスを使っていたが、今回は先日買った時計型ストーブを使ってみた。

たった一回使っただけでストーブの色がグレーから茶色に激変してしまったのにはガッカリしたが、

自分で集めた薪が燃えるのを見ていると気分が良い。

もし電気とガスと灯油とガソリンがなくなっても、ここなら生き残れるかもしれん。

塩茹で落花生は、その晩では食べきれず、明日へ回す。

今の現金収入は少ないが、こんな贅沢は埼玉にいたときはあり得なかった。

ピーナッツの収穫は、これからがまだ増える。

無農薬・無肥料の塩茹で用落花生が欲しい方は、連絡されたし。

1kg 当り 1600円、送料別途。

大量購入の際は値引きあり。

炒りラッカセイは、来月から出荷予定。

収穫直後のラッカセイ

RICOH PX

時計型ストーブ

RICOH PX

 

塩茹で落花生

今日はピーナッツ(ラッカセイ)を 3株ほど試し掘りしてみた。

種蒔き後、5ヶ月以上経っているのだが、未熟な実が多かった。

もう少し待った方がよさそう。

それほど栄えた株ではなくても、それなりに沢山の実が付いていて一安心。

たった 3粒の種から、写真のように増えるのだから大したものだ。

これよりも栄えた株が沢山あるのだが、どれくらいの収量が上がるのか楽しみだ。

本日収穫したのは、塩茹でにして食べた。

美味しいことは美味しいが、炒って食べる方が慣れているせいか、茹でたのはピーナッツらしさをあまり感じない。

国産で無農薬で塩茹での落花生をタラフク食べるという、やりたかったことが一つ達成できて、満足。

ラッカセイ

RICOH PX

 

ベストコンビ

我々の畑はほとんど混植だが、今のところ大きな問題は発生していない。

総じて上手くいっているような気がする。

その中でも、今、一番気に入っているのが、ピーナッツ(落花生、ラッカセイ)とトウガラシ(唐辛子)のコンビだ。

真ん中にトウガラシを植えて、その両脇にピーナッツを植えた。

両者がビッシリと畝を覆い、地面も雑草もほとんど見えない。

まるで作物で雑草を抑え込んでいるように見える。

ここは春に掘り起こしたばかりなので、雑草が生えないのはそのせいかもしれんが、

見ていて気持ちがいい。

この両者、唐辛子と落花生は、今年の主力作物なので沢山植えたが、

なぜかこの両者の混植はここともう一ヶ所くらいしかない。

さて、肝心の収穫はどうなるだろうか。

ピーナッツとトウガラシ

RICOH PX

落花生と唐辛子

RICOH PX

 

 

筋張り

この辺では、農作物の回りに糸を張ることを「スジハリ」と言う。

今回張ったのは、トウモロコシのカラス対策の為だ。

近所でトウモロコシをやっている人は皆無なので、

もしかしたらカラスが食べ方を知らんかもしれんが、

食べられたら悔しいので実施。

植えたのは、現在主流のスイートコーンではなく、

固定種の「甲州トウモロコシ」というフリントコーンの一種。

自分で見たことはないのだが、カラスがトウモロコシを食べるときは、

まず地上に降りて、下から飛びつくらしい。

なので、糸は下の方に多めに張った。

大した面積ではないが、結構手間と時間が掛かる。

隣の畝には、別の対策を試してみようと思う。

我々の畑はほとんど混植なのだが、ここもピーナッツ(ラッカセイ)を植えている。

今のところ両方共順調に育っている。

さて、一昨日採れたカボチャだが、今日の晩飯で初食い。

とっても美味しかった。

筋張り

RICOH PX

トウモロコシ

RICOH PX

ピーナッツ

RICOH PX

カボチャ

RICOH PX

 

 

 

 

除草

最近ピーナッツ(落花生)の子房柄(しぼうへい)が土へ潜り出したので、除草を実施。

我々は無農薬栽培なので、当然除草剤も使わない。

今日の除草は「手」だけでやった。

ラッカセイの他にゴマも混植しているので、鍬とか鎌の類は使わなかった。

道具を使うと、ウッカリ切ってしまうことが多いのだ。

いつも思うのだが、人間の手というのは除草にとても都合が良くできている。

作物の間際に生えている雑草とか、作物に絡みついた雑草を取り除くのは、「手」が一番優れていると思う。

除草をする理由はなんだろう。

草に囲まれていると、ヒョローっと上に伸びる傾向があるようで、大豆のようになってしまいそうだし、このままだと子房柄が土に潜り難いように思える。

それから、雑草のせいでラッカセイの光合成が遮られるように思える。

実際に、雑草のあまりは生えていないところでは、同じ種のラッカセイでも横方向にズーンっと拡がったりしている。

どれくらい除草すれば良いのか分からないので、適当にやった。

落花生の全体の葉っぱに日が当たればヨシ、とした。

ネットで、キーワード「落花生 除草」で検索してみると、皆さんとても丁寧に除草している。

我々の「除草後」と皆さんの「除草前」の雑草の密度が同じくらいだろうか。

皆さんの「除草後」には、落花生と土しかない。

果たして、緑色が全然見えなくなるほど除草する必要があるのだろうか。

一体なんのため? 誰のため?

その答えは、今年の秋に出ると思う。

落花生の子房柄

CANON PowerShot A85

除草前

CANON PowerShot A85

除草後

CANON PowerShot A85

全景

CANON PowerShot A85