不耕起, 九州, 天草, 熊本, 畑 麦穂 2012年4月11日 jimi 2件のコメント 小麦の成長が芳しくないように思っていたので、穂が付かないのではないかと心配していたが、本日発見。 生まれて初めて見る、麦穂。 街中で育ったお陰で、こんなことで感動できる。 収穫量は大した量ではないので、次回の種の分が確保できればと思う。 自分の頭でイメージしていたコムギというのは、もっと背が高いような気がする。 気のせいだろうか。 無肥料、無農薬、不耕起だとこんなものだろうか。 鳥獣対策はこれから。 CANON PowerShot A85 CANON PowerShot A85
久々の投稿だね。最近は何してるんだい?今年の小麦は大した収穫量にならないから、今年の秋の種蒔き用にする予定。来年は、食べれるくらいの収穫量を目指すよ。一つ分かったことは、小麦の栽培は簡単だということ。耕さず、肥料やらず、除草もほぼ不要。雑草のように丈夫だね。 返信
この写真に写ってる小麦でどれぐらいの粉になるんだろう?粉にする工程が大変だろうが楽しみながらやってくれ。
久々の投稿だね。最近は何してるんだい?今年の小麦は大した収穫量にならないから、今年の秋の種蒔き用にする予定。来年は、食べれるくらいの収穫量を目指すよ。一つ分かったことは、小麦の栽培は簡単だということ。耕さず、肥料やらず、除草もほぼ不要。雑草のように丈夫だね。